top of page
  • 執筆者の写真yu-hu-an

ぶれるのを楽しむ

ヒューマンデザインをこよなく愛する諸星和子です。

最近少し余裕ができてきたので、久しぶりに近所のジムに行ってきました。日頃座ってパソコン仕事ばかりしているので、たまには身体を動かさないと、どうもしっくりこないですからね。

そして、ヨガのクラスに行きました。ビランクスヨガという、ちょっとハードなタイプのヨガです。

どう頑張ってもできないポーズもあれば、簡単についていけるポーズもあります。ですがヨガのポーズって、そのポーズをとること自体より、それを数秒キープするのがけっこうきついんですよね。身体がふらふらして、ポーズのやり直しになることもあります。

そんなときインストラクターさんが、「身体がぶれるのを楽しんでくださいね。不動で保とうとしないで、ぶれながらバランスをとってください」とおっしゃってました。

思えば以前、八卦掌を教わっているときも、ゆっくりした動作の中で、身体がぶれぶれにぶれてしまい、なかなか正しい型で進めることができなかったのですが、やはりここでも、「ぶれることを大事にして、ブレの中から自分のバランスを養うこと」が重要であると教わりました。

いいですよね~。なんだかヒューマンデザインにも通じる考え方のような気がします。

ヒューマンデザインの知識を学んだ結果、「自分はこんな人間」「自分はこう生きるのが正しい」と思い込んでしまい、外から受ける影響を否定しがちになってしまうケースが時々見受けられます。

でも私は、色んな影響受けてていいんじゃないの、と思います。あれもこれも味わって、あれもこれも自分の経験の一つにしちゃえばいいんじゃないのと。あんな自分こんな自分がいて、それでも芯には自分の軸がある。軸があるからこそ、あっちにもこっちにもぶれる幅がある。それでいいじゃないかと。

だから、八卦掌でもヨガでも、ぶれることを楽しみ、その中でバランスを養うという考え方が大好きです。真理って、どんな視点から見ても、共通しているような気がしますね。


閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示

目まぐるしい毎日ですが

ヒューマンデザインをこよなく愛する諸星和子です。 なんとなくのんびりできるような気がしていた9月ですが、いざ9月になってみるといきなり忙しくなり、時々「あれ?こんなはずじゃ」と感じながら過ごすような毎日でしたね~。 本当は、今までのIHDSでの学びをまとめたり復習したりして、今後に繋げたいと思っていたのですが、まあ、それはそれで現実社会の学びをたくさんさせていただいております。 何より大きな変化だ

ウィッキーさんとの思い出

ヒューマンデザインをこよなく愛する諸星和子です。 このブログにはあまりヒューマンデザイン以外のことを書かないようにしているのですが、今回はアントン・ウィッキーさんとの思い出を聞いていただけますでしょうか? ウィッキーさんと言えば、かつて「ズームイン朝」で、ワンポイント英会話のコーナーを長く担当していた方ですね。私も当然見ていました。 そんなある日、私が高校生だったころ、私の高校にウィッキーさんが講

弱い人間

こんばんは。ヒューマンデザイン アナリストの諸星和子です。 ここ数日「弱い人間」「彼の弱さ」「甘え」などの言葉がマスコミをにぎわせております。甘くて弱いから、お酒をやめられず、女子高生に強制わいせつを行ってしまったという、あの事件ですね。 それを聞くたびに、「弱い」「甘い」って何だろうと考えてしまいます。 私はその当事者の生年月日を調べてデザインを見てみましたが、その「弱さ」やら「甘さ」がどこから

bottom of page