top of page

リセット祭り

  • 執筆者の写真: yu-hu-an
    yu-hu-an
  • 2017年12月20日
  • 読了時間: 2分

こんばんは。ヒューマンデザイン アナリストの諸星和子です。

今月に入って繰り広げられている「パソコンとの戦い」を先日お伝えいたしましたが、とうとう例のパソコンは修理へと旅立ちました。別のパソコンを使ってなんとか仕事ができる環境を整えてはおりますが、年の瀬のこの時期、せっかくなのでリフレッシュして新年を迎えたいという気持ちもありますのでね。

データ全消去の可能性も考え、しっかりとバックアップを取りはしましたが、バックアップデータが壊れたら・・・・バックアップできていなかったら・・・・と考えてもどうしようもないことが頭の中を駆け巡ります。バックアップしているとしても、本体のデータが消えるのはどこか落ち着かない気持ちもしますが、そのざわざわ感も味わって過ごしております。

今現在使っている古いパソコンも、以前私のミスで大事なプリインストールソフトをアンインストールしてしまい、今までどう頑張っても復元できておらず、結局リカバリーするしかないということろまで来ています。この際、このパソコンもリセットするつもりでいます。

ここ数年積み重ねてきたものをリセットするというのは非常に感慨深いものですが、きっとそういう時期なのでしょう。

ヒューマンデザインの学びも一段落し、来年からはさらにアウトプットにシフトチェンジするつもりで準備しています。リーディングメニューも見直そうかと考えております。これもまたリセットというか、リフレッシュする時期のようです。

そうなのです。今は変容の時期。まさに変容の時期に起こるべきことが起こっているように感じます。でも去年はここまで顕著に表面化しなかったような・・・。

ヒューマンデザインシステムでは、新年は1月1日ではありません。ですがやはり気分的には、そこに大きな切り替わりがあるように感じます。世間一般でいう新年と、その数週間後に来るヒューマンデザインでいう新年とで、気持ちと環境と状況をしっかり切り替えて、新しいチャレンジに向かっていきたいと思います。


最新記事

すべて表示
目まぐるしい毎日ですが

ヒューマンデザインをこよなく愛する諸星和子です。 なんとなくのんびりできるような気がしていた9月ですが、いざ9月になってみるといきなり忙しくなり、時々「あれ?こんなはずじゃ」と感じながら過ごすような毎日でしたね~。 本当は、今までのIHDSでの学びをまとめたり復習したりして...

 
 
 
ウィッキーさんとの思い出

ヒューマンデザインをこよなく愛する諸星和子です。 このブログにはあまりヒューマンデザイン以外のことを書かないようにしているのですが、今回はアントン・ウィッキーさんとの思い出を聞いていただけますでしょうか? ウィッキーさんと言えば、かつて「ズームイン朝」で、ワンポイント英会話...

 
 
 
ぶれるのを楽しむ

ヒューマンデザインをこよなく愛する諸星和子です。 最近少し余裕ができてきたので、久しぶりに近所のジムに行ってきました。日頃座ってパソコン仕事ばかりしているので、たまには身体を動かさないと、どうもしっくりこないですからね。...

 
 
 

Comments


bottom of page