リビング・ユア・デザイン講座について
- yu-hu-an
- 2018年6月23日
- 読了時間: 2分
ヒューマンデザインをこよなく愛する諸星和子です。
おかげさまでリビング・ユア・デザイン講座のリニューアルもほぼほぼ終わり、週明けにはご案内できる見通しとなりました。
ヒューマンデザインシステムの基礎講座であるリビング・ユア・デザイン、いくら学んでも学んでも、発見があり、気付きがあります。
今回も資料をまとめ、講座の準備をしながら、「あれ?これってなんでこうなってるんだ??」という疑問がわき、ヒューマンデザイン仲間に聞いたり、アメリカの先生に質問したりしてました。
それは基礎の基礎、今まで何度も何度も口にしたことのある、極めて当たり前の知識だったのですが、それがどこから来たのか考えてみるとよく分からなくなり、ようやくクリアに解決しました。
これ、多くの人が誤解しているのでは・・・・と個人的には思いますが、まあ、私は自分の講座でもリーディングでもしっかりお伝えしますし、聞かれたら答えますけど、他の人はどんな風に理解してるんだろう。大丈夫なのかな。
今回質問を送ったアメリカの先生は、やり取りするのは2年ぶりくらいだったかも知れません。一時期、いろんな講座をその先生から受けて、その後ご無沙汰したままでした。
ですが、私の突然に質問に長文で答えてくれて、さらには、もっと疑問がわいたらいつでも連絡してね、と言ってくれました。ありがたいですね~。こういう先生が身近(?)にいるととても心強いです。
約3年前のこの先生方(ご夫婦)の講座で、本当に人生が変わったと感じています。ヒューマンデザインとの付き合い方も完全に変わりました。
私はリビング・ユア・デザイン講座を受けてから、間もなく5年が経とうとしています。その間、受講できる講座は受講し、たくさんの知識を学んできたかもしれません。
ですがやはり、このリビング・ユア・デザイン講座の奥深さを感じます。これを抜きにしては、その先の講座も意味がないですからね~。
これからリビング・ユア・デザイン講座を通じて、ヒューマンデザインをお伝えできるのが楽しみです。リニューアルのご案内ができるまで、もう少々お待ちください。再受講も大歓迎です~。
Commentaires