top of page
  • 執筆者の写真yu-hu-an

ヒューマンデザインは「違いの科学」

こんにちは。ヒューマンデザイン アナリストの諸星和子です。

ヒューマンデザインシステムは「違いの科学」と言われています。それに関してもう少し突っ込んでいきたいと思います。

ヒューマンデザインを学び始めたころの私にとって、この「違いを理解する」ということがとても重要な意味を持っていました。人は誰もが違うことは、言われるまでもなく分かっているのですが、現実の中では、その違いに振り回され、感情をかき乱され、人生を混乱させられたりするものです。

本当に「違いを理解している」のだったら、「分かってくれない」「何度言っても伝わらない」「やってほしいことをやってくれない」などという悩みはないはずです。でも、現実的にはこういう悩みが人生の大部分を支配しているわけです。私自身もそうでした。

それが通りすがりの人だったらその場限りの関係で終わりですが、家族やパートナーともなると、そうもいきません。「この人はなんでこうなの」という思いを毎日毎日抱えて、なんとかしようと頑張るしかない状況に陥ってしまいます。

ヒューマンデザインは「違いの科学」であると聞いて、こういう思いから解放されるのではないかと期待しました。でも、すぐにはそうなりませんでした。

チャートを見れば違いがあることは一目瞭然なのですが、「あの人がこうなのはこれが原因か」「確かにあの人にはこういう部分がある」「本当はこうすべきなのに分かってない」と、なぜか批判的な気持ちにつながっていってしまったのです。堂々と言い訳しますが、これはヒューマンデザインを学び始めた人の多くが陥る罠です。私も当時はヒューマンデザインの情報の活かし方が分かってなかったのです。

でもですね、私はそこに違和感を持っていました。「違いの科学」でありながら、あの人はああだこうだと違いを指摘し、時に批判するのは何かがおかしい。それがヒューマンデザインではないはずだ、一人一人の違いを本当に尊重することを学ぶはずのものなのに、ヒューマンデザインの情報が正解で、相手が間違っているかのように見るのは何かがおかしい、と。

もしそれがヒューマンデザインの本質なら、私はヒューマンデザインを学ぶのをやめてしまおうと思っていたころ、IHDS(国際ヒューマンデザインスクール)で学び始めました。そして、視点の転換を経験しました。

「違いを尊重する」とはそういうことか、一人一人の違いをそうして受け止めていけばいいのか、と理解できました。そうして、少しづつ理解が深まっていくにつれ、私の環境も人間関係も変わっていきました。私が相手との違いを理解し尊重できるようになってから、それまでと同じ人なのに気持ちが変わり、付き合い方が変わり、お互いがより楽に心地よく交流できるようになってきました。

ちなみに相手がヒューマンデザインを実践していなくても変わりました。私の日常生活の中で、身の回りにヒューマンデザインを実践している人は一人もいませんからね~。それでも、ここ数年は本当に心地よく生活できるようになりました。

じゃあ、違いを尊重するとはどういうことか。ここでご説明したいことろですが、うまくお伝えできる自信がないので、とりあえず今回はここで締めたいと思います。

自分を知る最初の一歩を踏み出してみませんか?

閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示

「コアなリビング・ユア・デザイン再受講」開催のご案内

ヒューマンデザインをますます愛する諸星和子です。 ブログやサイトの更新がなかなか進んでおらず申し訳ありません。Facebookやメルマガの更新は少しづつやっているのですが、あまり一度にあれこれできないもので。不器用なんです。 Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100012436751156 メルマガ:https://mail.os7.

2019年1月のセメスター

ヒューマンデザインをこよなく愛する諸星和子です。 1月になり、IHDSの新しいセメスターが始まろうとしています。IHDSは1年3学期制で、1月、5月、9月が始まり月です。 私が受講していた大きなコースは基本的に去年で終わったので、あとはワークショップなどを受けていくことになりますが、それぞれ、とても楽しみです。以下が今回1月から受けるクラスです(^O^) Rave Cosmology - Brah

リーディングの受付再開のご案内

ヒューマンデザインをこよなく愛する諸星和子です。 約1か月前から受付停止しておりましたが、数日前からリーディングのお申込みの受付をふわっと再開いたしました。それに関して、少しご案内させていただけますか?ショップページはこちらです。https://www.yu-hu-an.com/shop 今回、新しいメニューをいくつか導入してみました。 ********** ※盛り合わせリーディング こういう場合

bottom of page