top of page

最初の一歩

  • 執筆者の写真: yu-hu-an
    yu-hu-an
  • 2017年9月27日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。ヒューマンデザインアナリストの諸星和子です。

私はいま、最初の一歩の重要性をいかにお伝えするかということに、けっこう力を傾けています。

実際にはIHDSなどであれこれアドバンスの内容を学んできましたが、どんな詳細な知識も、どのように最初の一歩からの実践を歩んでいるかで、その活かされ方が異なってきます。伝わったはずの情報が誤解されることもあります。

さらには、誰かを批判したり、自分は正しいと信じ切って相手を尊重することを忘れたり、人間関係にも影響してきます。もったいないことです。

だからといってヒューマンデザインは、すべての人と良好な人間関係を築くためのものではありません。理解できない人はいるし、好きになれない人もいます。それでも、お互いを尊重する人間関係を構築することは可能です。

ヒューマンデザインの知識をどのようにお伝えしていくか。これはガイドするものとしての永遠の課題です。お一人お一人のデザインと真摯に向き合って、自分自身のデザインとも向き合って、ラーが伝えようとした魂の目覚めとLove Yourselfをしっかりお伝えしていけるよう、学びと経験を深めていきたいと思っています。

最新記事

すべて表示
リーディングの受付再開のご案内

ヒューマンデザインをこよなく愛する諸星和子です。 約1か月前から受付停止しておりましたが、数日前からリーディングのお申込みの受付をふわっと再開いたしました。それに関して、少しご案内させていただけますか?ショップページはこちらです。https://www.yu-hu-an.c...

 
 
 
「デザイン通りに生きる」という危険性

ヒューマンデザインをこよなく愛する諸星和子です。 という言葉もそろそろ変えようかなと考えている諸星和子です。 ヒューマンデザインシステムを学ぶ最初の一歩、基礎講座の名称は「リビング・ユア・デザイン」といいます。それはだいたい「自分自身のデザインを生きる」と訳されます。そして...

 
 
 
「本当の私」は「観察者」

ヒューマンデザインをこよなく愛する諸星和子です。 ヒューマンデザインでは、出生情報をもとにチャートを出します。そしてそのチャートを分析します。その際に、「このチャートに現れているものが本当の自分である」と捉えてしまったり、伝えたりするケースがあるようです。...

 
 
 

Comments


bottom of page