top of page

5月からのセメスター

  • 執筆者の写真: yu-hu-an
    yu-hu-an
  • 2018年5月17日
  • 読了時間: 2分

こんばんは。ヒューマンデザイン アナリストの諸星和子です。

とうとう来週からIHDS5月からのセメスターが始まります!楽しみなような、夜中に起きる生活が始まるのがちょっと辛いような。いや、なんだかんだ言って、楽しみな気持ちが8割以上かな~。

今回のセメスターブレイク(お休み)では、かつてないほどの復習をしました。といっても普段の仕事もけっこう忙しかったし、ぼーっとする時間もだらだらする時間も過ごしつつですが、なんだか密度の濃い時間を過ごすことが出来たように感じます。それが新しいセメスターでの学びにうまく活かされるといいんですけどね。

とはいえ、まだまだ復習したい部分がたくさんあります。これからも時間を作って、全面的に見直しをしていきたいと思います。

さきほどIHDSのサイトにログインしてスケジュールを確認し、自分のスマホに入力しました。気合入りますね~。

今回は、Variable Teacher Training、Rave Cosmology - Final Course Cosmology Certification、Professional Training Level II: Cycles and Connectionsの3つです。PTL2は日本でも受講しているので再受講となりますね。再受講で別の先生から学ぶのも、他の人のシェアリングを聞くのも、とても勉強になるので好きです~。

セメスター中は、なんといっても不規則な生活になってしまうのがつらいところではありますが、私のIHDSでの学びの集大成ともいえるセメスターですので、ホント、しっかり頑張りたいと思います。実際始まるまでのあと1週間、どれだけの準備ができるかな~。

最新記事

すべて表示
2019年1月のセメスター

ヒューマンデザインをこよなく愛する諸星和子です。 1月になり、IHDSの新しいセメスターが始まろうとしています。IHDSは1年3学期制で、1月、5月、9月が始まり月です。 私が受講していた大きなコースは基本的に去年で終わったので、あとはワークショップなどを受けていくことにな...

 
 
 
Dying, Death and Bardo

ヒューマンデザインをこよなく愛する諸星和子です。 ”Dying, Death and Bardo”という言葉は聞いたことあるでしょうか。ヒューマンデザインの、コスモロジー講座の一部です。https://www.ihdschool.com/self-study/32/rave...

 
 
 

Comments


bottom of page